フィードバック - 2021年07月08日

みなさんに見守られて – 光が丘公園parkrun

211145242_341934274037872_4604598633594786463_n

七夕に近い土曜日に、お友達と甚平姿でparkrunに参加するのを前の週からとても楽しみにしていました。当日起きたら結構な雨が降っていましたが、ためらいもなく元気に家を出発しました。公園に着いてみると、さすがに雨の日の参加者は少なく、でもボランティアの皆さんはいつも通りの人数で、私たちより早めに来て私たちのために準備をしてくださっていました。その姿を見て朝から感動してしまいました。

 

209994555_341933947371238_1289444609252339869_n


参加者5名でのスタートは少し寂しく、直後から私を置いて走り去るかのようにみなさんが遠ざかり、そしてひとりぼっちとなって不安な気持ちになりました。

 

209447604_341934440704522_7816872010466463074_n

 

振り向いたら黄色いユニフォームのボランティアの方が最後まで一緒についてきてくれて、途中の何人ものボランティアの方にも励ましの声援を頂き、びしょびしょになりながらも最後まで楽しく頑張ることが出来ました。

 

207365697_341934237371209_3899995336259809189_n


速いランナーさん達からは相当遅れてたどり着いた私のゴールでしたが、そこにはそのみなさんが雨の中でも私の到着を待っていてくれたんです。こんなに嬉しいことってあるんだろうかと、つくづく思いました。さらにリザルトを見たら総合5位!女性の中では1位!私の今までの中で一番小さい数字の順位を見て、雨の日のご褒美に思えました(笑)。

 

208744465_341934397371193_2715740770687617884_n


私にとって素敵な時間、素晴らしい感動をボランティアのみなさん、そしてランナーのみなさんにも作って頂いて感謝でいっぱいです。

 

今日の日の開催も大変ありがとうございました。

 


光が丘公園parkrun
高倉広美

友だちにシェアする:

336520699_764117724979977_2738973839223024971_n

僕にとってのparkrunの魅力

昨年、病気で手術を経験したものの、走ることが大好きだった藤井さんがparkrunに初めて参加したきっかけを聞きました。   ランニング仲間がボランティアしていたことでparkrunのことを知っていたものの、なかなか参加に…

tess-boys-and-jaz-for-parkrun-1

parkrunはいつでもあなたを大歓迎

parkrunに参加することはテスにとっては譲れないことでしたが、時間が経つにつれて気持ちが冷めてしまい「重荷に感じて」いました。   parkwalkの導入を知ってparkrunに戻った彼女は、コミュニティの…