新型コロナウイルス関連グローバルアップデート
4月11日(日)、イングランドで48箇所のジュニアparkrunイベントが再開の日を迎えられたのは素晴らしいことでした。合計4千人を超す子供たちがフィニッシュラインを通過し、そのうち千人余りは初参加者でした。イングランド…
4月11日(日)、イングランドで48箇所のジュニアparkrunイベントが再開の日を迎えられたのは素晴らしいことでした。合計4千人を超す子供たちがフィニッシュラインを通過し、そのうち千人余りは初参加者でした。イングランド…
ほとんどのparkrun開催地域で、新型コロナウイルスに関して幾分混乱した状況が続いています。 ロックダウンによる制限がさらに強化され、現在困難な状況に置かれているparkrunファミリーがいる一方、その他…
2019年の今日、桜が満開で、お天気も晴れ、パーフェクトな朝8時、日本初のparkrunが東京の二子玉川でスタートしました。 7時半頃、河川敷へのスロープから人がまばらに少しずつ集まって来て、やがて途切れな…
この一週間、parkrun開催国である22か国に関する大きな変化はありませんでしたが、4月11日にイングランドで52箇所のジュニアparkrunイベントが再開予定であるとお知らせできることを嬉しく思います。 現在、ジ…
今回のアップデートを執筆しているのは、ちょうど英国で最初のロックダウンに入ってから丸一年にあたる3月23日です。振り返ると、過去12か月の間に直面してきた大変な状況は理解しがたいものです。そして、驚くべきことは、世界のあ…
2021年9月1日から、既存のウォーキング、ジョギング、ランニングのすべてのマイルストーンクラブに同等数が、ボランティアのマイルストーンクラブ(およびTシャツ)に追加されます。追加になるのは、jv10(ジュニア)、v50…
新型コロナウイルスのパンデミックの影響により、全世界のparkrunイベントが中止となってから今週でちょうど一年が経過します。 毎週お届けしているこのアップデートの始まりとなったのが、上記の2020…
各parkrun開催国で新型コロナウイルスの状況には依然として変化が見られます。先週末、ニュージーランドでは短期間のロックダウン実施に伴い、国内すべてのイベントが一時中止となりました。現時点では、オークランド市を除いた地…
昨年、2020年国際女性デーでは、世界中のparkrunが行われていた国々で女性の参加をお祝いしました。 ここで、その特別な日、それが残した遺産、そして女子の参加への障壁を打ち破るというparkrunの継続…
世界各地で新型コロナウイルスのパンデミックの影響が出始めて約一年が経とうとしています。地域ごとにその影響の出方に差があることは明らかですが、人々にって困難な一年となったことには変わりありません。 その一方で…