ブログ

DSC_1045
もっと読む › default - 2023年09月06日

子供の成長が目に見えた

私が、柏の葉parkrunを知ったきっかけは、ランニングに特化したSNSです。エントリーしていた大会がコロナの影響により4大会連続に中止になり精神的に大きなダメージを受けました。   そのような時のモチベーショ…

350808708_203704789275043_7280978994731775251_n (1)

parkrunと地域コミュニティの意義

2019年10月から柏の葉parkrunに参加している柳田さん(現在84歳)。2020年2月には柏の葉parkrun最高齢の参加者としてparkrun Japanのブログでも紹介されました。4周年を迎えた柏の葉parkr…

多摩川中央

素敵な繋がりを生むサードプレイス

大学時代の友人を通じてparkrunを知り、柏の葉parkrunに参加し続けている大坪さんにparkrunの魅力を聞いてみました。   四季折々の情景に映えるご自身の姿はまるで別人?! 毎回のタイムや過去の記録…

japan lead story

眠っていたデジタル一眼レフが毎週活躍

parkrunは名前にランがついていますが、そこで走るだけがparkrunに参加することではありません。今回、柏の葉parkrunのイベントディレクター、池谷健治郎さんにparkrunがどのように土曜の朝に変化をもたらし…

iOS の画像 (32)

柏の葉parkrun2周年

柏の葉parkrunは2019年6月8日(土)8:00にスタートしました。約8ヶ月の中断もありましたが、2周年を前に69回まで回数を伸ばし、2周年にあたる6月の第二土曜でちょうど70回開催したことになります。 &nbsp…